2019年11月24日
宮崎の経営者をお金の不安から解放させるキャッシュフローコーチ、
いのくち ゆうすけです。
1泊だけの出張の場合、
出発直前の当日に行う人、前日に行う人に分かれます。
私は当日派です。
前日から準備を全くしないわけではないのですが、
3割準備にして当日に残りをまとめます。
以前、前日に準備をしっかりしたことで、
髭剃り、整髪料など朝一に行うものを全部忘れたことがあるからです。
前日に行うことで、当日の心の余裕があるから良かったのですが、
朝の限られた時間にバッと行うのが自分に合っていることに気がつきました。
ただ、当日準備をしてもやはり、
忘れ物はあります。
そのため、忘れても良いような日用品を使うようにしました。
忘れても出張先で買える、歯磨き粉などであれば、
普段と同じ日常を出張先でも過ごせるからです。
完璧に忘れ物が無いに越したことがないのですが、
完璧を求め過ぎるとそこにエネルギーを費やしてしまい、
出張の本来の目的を見失うことがあるからです。
これから出張に出るため、振り返りながら書いているのですが、
朝一使うセットを自宅用と出張用に分けておけば当日の朝しまう必要が無いですね。
出張前の準備などどのような工夫をすることが、
一番良いかまだまだ工夫の余地があります。
出かける前にバタバタすると周りにも心配をかけてしまいます。
仕事においても、出かける前も、心の余裕を持って、
呼吸を整えて出掛けることを行います。
宿泊準備は前日派ですか?当日派ですか?
今日も素敵な1日を。